経営メンバー
取締役会メンバー
-
取締役会長千本 倖生取締役会長千本 倖生 Sachio Semmoto大学にて電子工学を学んだ後、日本電信電話公社(現NTT)を経て、稲盛和夫氏らと第二電電(現KDDI)を共同創業。その後、イー・アクセス、イー・モバイルを立ち上げ、両社の拡大を長きにわたり牽引。シリコンバレーのエクセレントカンパニーの取締役やトムソン・ロイター発起人会社 理事を務めたほか、慶應義塾大学大学院教授、カリフォルニア大学バークレー、カーネギーメロン大学の客員教授、スタンフォード大学客員フェロー等を歴任。
豊富な起業・マネジメント経験と幅広いネットワークでレノバの事業に深く関与。Ph.D(電子工学)。 -
代表取締役社長 CEO木南 陽介代表取締役社長 CEO木南 陽介 Yosuke Kiminami学生時代から環境に対する問題意識を持ち、環境政策論と物質環境論を学ぶ。大学卒業後は、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパンを経て、2000 年 5 月にレノバ(旧社名:リサイクルワン)を設立。創業以来、環境問題解決に向けて、国内外の事業全般を牽引。
-
取締役副社長執行役員 COO須山 勇取締役副社長執行役員 COO須山 勇 Isamu Suyama大学で個体物理学を学んだのち、日本電信電話(現NTT)にてソフトウェア開発に携わる。その後、通信ベンチャーを共同設立し、JASDAQ上場を牽引。同社を合併したイー・アクセスの副社長を経て、ソフトバンクにてカスタマーサービスを統括。
レノバ参画後は、上場企業での豊富なマネジメント経験を活かし、国内の発電事業及びコーポレート管理業務全般を統括。 -
取締役執行役員 CFO
財務・経営企画本部長山口 和志取締役執行役員 CFO 財務・経営企画本部長山口 和志 Kazushi Yamaguchi大学院にて精密工学を学んだのち、ゴールドマン・サックスに入社。同社において顧客企業に対する資金調達・IR 戦略等を含む財務戦略や成長戦略の実行支援を担うと共に、投資先企業の出向社員・社外取締役として成長戦略の実行を含む経営全般を支援。
レノバ参画後は、多岐にわたるファイナンス知見とマネジメント経験を活かし、コーポレート全体の財務、経営企画、IR、経理、広報を統括。
-
筆頭社外取締役水島 正筆頭社外取締役水島 正
-
社外取締役南川 秀樹社外取締役南川 秀樹
-
社外取締役蟹江 憲史社外取締役蟹江 憲史
-
社外取締役川名 浩一社外取締役川名 浩一
-
社外取締役銭谷 美幸社外取締役銭谷 美幸
※川名氏を除く社外取締役の各氏は独立役員です
監査役会メンバー
-
常勤監査役柴田 雄司常勤監査役柴田 雄司
-
社外監査役金子 憲康社外監査役金子 憲康
-
社外監査役佐田 俊樹社外監査役佐田 俊樹
-
社外監査役若松 弘之社外監査役若松 弘之
※社外監査役の各氏は独立役員です
業務執行体制
-
代表取締役社長 CEO木南 陽介代表取締役社長 CEO木南 陽介
-
取締役副社長執行役員 COO須山 勇取締役副社長執行役員 COO須山 勇
-
取締役執行役員 CFO
財務・経営企画本部長山口 和志取締役執行役員 CFO 財務・経営企画本部長山口 和志 Kazushi Yamaguchi大学院にて精密工学を学んだのち、ゴールドマン・サックスに入社。同社において顧客企業に対する資金調達・IR 戦略等を含む財務戦略や成長戦略の実行支援を担うと共に、投資先企業の出向社員・社外取締役として成長戦略の実行を含む経営全般を支援。
レノバ参画後は、多岐にわたるファイナンス知見とマネジメント経験を活かし、コーポレート全体の財務、経営企画、IR、経理、広報を統括。 -
常務執行役員 CTO
エンジニアリング本部長小川 知一常務執行役員 CTO
エンジニアリング本部長小川 知一 Tomokazu Ogawa大学で建築学を学んだのち、竹中工務店にて、
国内外多数のプロジェクトの建築設計、建築施工、に従事。
途中休職して渡英しMBAを取得後、再生可能エネルギーの新規事業開拓に従事。
レノバ参画後は、建築設計・施工と再生可能エネルギー領域での豊富な知見を活かし、事業開発や発電所の建設・運営に従事したのち、全ての電源におけるエンジニアリングを統括。一級建築士、博士(工学)。 -
執行役員 CHRO鈴木 順子執行役員 CHRO鈴木 順子 Naoko Suzuki大学卒業後、三菱商事及びBPジャパンにてLNG事業・新規エネルギー開発に従事。この間、多様な働き方の推進や女性の活躍をサポートする活動にも従事。その後、F-Powerの経営を担う。
レノバ参画後は、エネルギー業界での豊富な経験と人材活用の知見を活かし、事業拡大の要である人材開発と、働く環境の最適化に取り組む。 -
執行役員
プロジェクト推進本部長福真 清彦執行役員
プロジェクト推進本部長福真 清彦 Kiyohiko Fukuma大学卒業後、オリックスにて不動産ファイナンス及び法務業務に従事。その後、ジャパン・リニューアブル・エナジーにて、太陽光・風力発電所等の建設着手・プロジェクトファイナンス組成を主導。
レノバ参画後は、太陽光・風力(洋上・陸上)・地熱の各発電事業の開発推進を統括するとともに、全発電事業にかかるプロジェクトファイナンスの組成を統括。 -
執行役員
バイオマス事業本部長永井 裕介執行役員 バイオマス事業本部長永井 裕介 Yusuke Nagai大学にて環境システム学を学び、レノバ(当時リサイクルワン)に入社。
官庁・民間に対する環境コンサルティングを初めとする複数の事業に従事。
その後、再生エネルギー事業の開発全般を牽引し、現在はバイオマス事業を統括。 -
執行役員
オペレーション本部長大出 賢幸執行役員
オペレーション本部長大出 賢幸 Masayoshi Oide大学院にて機械工学を学んだのち、川崎重工業等にて流動層ボイラーの開発設計、発電プラントの建設等に従事。その後、GEを経て、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにてオペレーション全般を統括。
レノバ参画後は、エンジニアリングとオペレーションの知見を活かし、発電所の運営管理全般を統括。レノバ・アセット・マネジメント(連結子会社)の代表取締役社長を兼務。 -
執行役員
海外事業推進室長宮部 直行執行役員
海外事業推進室長宮部 直行 Neil Miyabe大学及び大学院にて環境経済学を学ぶ。大学院在籍中にレノバにインターンとして勤務したのち、ゴールドマン・サックスに入社。日本及び米国にて、顧客企業のM&A、資金調達を含む財務戦略や成長戦略の実行支援を担う。その後、シリコンバレーでクリーンテクノロジー関連のスタートアップ企業数社の経営に参画。
レノバ参画後は、国際的な事業開発の知見を活かし、海外での再生可能エネルギー事業全般を統括。 -
執行役員
社長室長今岡 朋史執行役員
社長室長今岡 朋史 Tomofumi Imaoka大学で財政・金融を学んだのち、日本銀行、A.T.カーニーにて社会インフラや企業経営の根幹を支えるプロジェクトに従事。東日本大震災後の2年間は、復興支援ボランティアとして、地域で新しい価値を創る活動に取り組む。
レノバ参画後は、地域における再エネ開発と政策の橋渡しを目指す渉外業務を統括。 -
コーポレート本部長古田 晃一コーポレート本部長古田 晃一 Koichi Furuta大学にて商学を学んだ後、レノバ(当時リサイクルワン)に入社。環境事業のコンサルティングや、子会社での管理部門統括を経験。IPO・市場変更プロジェクトに従事したのち、コーポレート本部長として、コーポレートサービス、秘書、法務、ITの各部署を統括。
アドバイザー
-
バイオマス事業本部 エグゼクティブ・アドバイザー
燃料調達部 部長草野 善信バイオマス事業本部 エグゼクティブ・アドバイザー
燃料調達部 部長草野 善信 Yoshinobu Kusano大学にて民商法及び国際契約法を学んだ後、住友商事に入社。サウジアラビア王国、南アフリカ共和国での海外勤務を経て、バイオマス燃料開発に従事。その間、海外での植林事業会社の設立及び運営等にも従事。
レノバ参画後は、海外事業推進とバイオマス開発の経験を活かし、エグゼクティブ・アドバイザーとしてバイオマス事業を牽引するほか、燃料調達責任者を兼務。