エンジニアリング
特設ページ

永島三雄 永島三雄

レノバでは、
エンジニアたちの
目が輝いています

永島 三雄

レノバでは、
エンジニアたちの
目が輝いています

永島 三雄

「土木」に人生の半分以上を捧げました。前職ではエネルギー関係の巨大プロジェクトに多数携わり、定年まで勤務。設計にも現場にも関わりましたので、土木のことなら基礎から応用まで、だいたいのことは分かるという自負はありますね。
生涯現役――これが私の信条なので、定年後も勤めたいと思っていました。当時、レノバの再生可能エネルギー事業は産声を上げたばかり。この世界はどの電源でも土木技術が必要になるので、ここなら自分が身につけた知見をいかんなく発揮できるんじゃないかと思ったんです。それに、再生可能エネルギーはここ数年で花開いてきた世界なので、これからどんどん成長していくだろうと。ここで土木の道をさらに広く追究しようと考え、レノバへの入社を決めました。

ここでの私のポジションは土木統括。レノバで手掛ける全電源(太陽光、地熱、バイオマス、陸上/洋上風力)の事業に土木の専門家として関わり、現在は風力発電事業や、地熱発電事業(湯の谷、恵山)では地盤調査や準備土木工事にも携わっています。
レノバが前職と大きく違うのは、事業を進めるスピードがとにかく速いこと、時間が競争資源なんですね。レノバは開発事業者でもあるため、技術そのものを深めるよりも、事業に適した技術を選び、いち早く採用することの方が優先度が高く重要なんです。前職では技術を採用される立場だったので技術の進化・確立・マネジメントに力を注いでいましたが、レノバは違います。日本でようやく土俵ができた再エネ業界でビジネスを拡大していくため、優れた技術をいかに見極め、採用、育てるかが大切。この挑戦には、前職とは一味違った面白さがありますね。若くてチャレンジ精神に溢れる技術者であれば、なおのこと楽しいに違いありません。

その証拠に、レノバのエンジニアたちは皆、目が輝いていますよ。前例のないプロジェクトを少数精鋭のメンバーで進めるため、一人ひとりの活躍の幅が広い。だからこそ必死ですし、その分、燃えてくるんですね。
そんな若きエンジニアたちに囲まれて働くのはとても刺激的です。もちろん、私だって生涯現役ですから、若手に負けないよう燃えていますよ。もう60歳を超えていますが、元気が内側から湧いて出てくるくらい楽しいんです。

先にも述べましたが、日本の再エネ業界はこれから拡大していきます。技術は、その過程で専門家たちによって磨かれ、時間をかけて確立されていくでしょう。そんな中、開発事業者であり電気事業者でもあるレノバのエンジニアはどうあるべきなのか? この課題は、社内でもずっと議論が続いています。ただ、私たちが新たな事業に挑戦し、新たな技術を採用しなければ、技術が磨かれる機会が得られないのは確かです。その意味で、レノバの役割はとても大きい。理想のエンジニア像を模索しつつ新たな技術が使われる機会を積極的につくり、この業界の未来を切り拓いていきたいと思っています。

OTHER PERSON

上野晃世

上野 晃世

渡会俊行

渡会 俊行

小荒井雅之

小荒井 雅之

間野晶子

間野 晶子

永井卓磨

永井 卓磨

糸﨑俊介

糸﨑 俊介